武田鉄矢には影響を受けた?

竜馬がゆく」もうそうだけど、小学生の頃には武田鉄矢には影響を受けた。
あのころ「金八先生」が大ブームだった。

あの頃はよく寝る前にラジオを聴いていて、武田鉄矢が文学作品を朗読する番組があった。
そこで興味を持ったのが「小僧の神様志賀直哉だった。
あらすじは書かないけど、ちょっといい感じの短編です。

あの頃のラジオはとても楽しかった。
はた金次郎とか、くり万太郎とか、いまだに顔も知らないけどよく聴いた。

今では中国の大学で教授をつとめる谷村新司は、よくばんばひろふみとエロ話ばかりしていた。
日本有数のビニ本コレクターで、集めたビニ本は3000冊?
そのための専用コレクションルームがあるとか。

今の若い人はビニ本なんていってもわからないのかな?
今ではマンガのコミックスは大抵の書店でビニ本状態だからね。


また宣伝ですので読みたくない人はここまで。

世界初! 世界特許取得!! 読み終えたページを記憶するブックマーカー
PAGECHECK(ページチェック)
閉じたページが一瞬で開ける。全世界初のクリップ型新概念!BOOKの新アイデアグッズです。機能性と便利性・デザイン性を兼ねそろえたブックマーカー